バラボンの 3軸 VR用ドローン — マルチカメラを搭載し本格的なVR空撮が可能
韓国のリグメーカーバラボン(Varavon)のプロダクトに関しては、過去に幾つかの記事を発信しているが、フォトキナ2016で同社は3軸VRドローンを初出展した。
バラボンの3軸VRドローンは業務用の大きな機体で、これにバーチャルリアリティー用にカメラが多数搭載されている。専用のジンバルは強力で、機体がかなり揺れても安定性を失わない。フォトキナの会場で、実際に機体を振ってもらったが、カメラは安定していた。残念ながらドイツの規則により、ドローンを飛ばすことができなかったようだ。
ただ、現在のところ、バーチャルリアリティー用ドローンのマーケットは、まだまだ小さいようだ。グーグルサーチでは、VR用にカスタマイズされたドローンはヒットするが、本格的な商業用VRドローンは、このバラボン製以外は見当たらない。
最大積載荷重は12Kgまでで、フライト可能時間は12~15分程度。価格は$27,000とのことで、DJIのM600が$5K以下であることを考えると、非常に高価だ。もっともM600にはこのような独特のジンバルが付いていないので、比較対象にならないかもしれないが。もちろん、複数のカメラでの本格的なVR空撮を必要としている場合は、これしかないので、この価格でも受け入れざるを得ない。
同社によれば、既に販売可能とのこと。ただ、同社のWebサイトには掲載されていないので、購入する場合は直接問い合わせる必要がある。
バラボンのWebサイトはこちら(英語)

関連記事 ...
関連ビデオ
最新レビュー
もっと見る
Sebastian Wöber
Sebastian Wöber is a director and DP, studied at Filmacademy Vienna and is passionate about harnessing the potential of filmmaking tech to create powerful cinematic work with limited resources. He is currently teaching film at Andrews University in the US.